自己紹介
名前 | 小畑真由美 |
趣味 | ガーデニング、旅行、読書、読書 |
好きな色 | ピンク、オレンジ、ターコイスブルー |
性格 | 真面目、マイペース |
好きな場所 | 稲毛浅間神社(氏神様)、箱根(特に箱根神社)、栗林公園(香川) |
見てみたいもの | 吉野山の桜、長岡の花火 |
好きな物 | 健康グッズ、開運グッズ |
好きな食べ物 | トマト、お味噌汁、エビ、赤ワイン |
苦手な食べ物 | 干し椎茸、羊の肉 |
好きな言葉 | 日々是好日 |
関心があること | 食育、断捨離 |
好きなテレビ番組 | べらぼう |
施術者として目指すこと | 初心を忘れないこと。お一人、お一人、心を込めて丁寧に施術をさせていただくこと。 |
サロンで目指すこと | あなたにとって陽だまりのような場所となること。 こころもからだも元気になれるサロン! |

ご挨拶
はじめまして。 新リンパ・整体サロン陽だまりの小畑真由美です。
セルフケアの為に学んだ新リンパ療法
私はコンピューターソフトを扱う外資系企業の人事部に長年勤務していましたが、在職中にセルフケアの為にリンパケアを学びました。
リンパの流れを良くしてデトックスすることが美容と健康に良いと思ったからです。


体の歪みを整えることで股関節痛を克服
その後、深夜残業が続くようになり体調を崩して早期退職をしました。
ある日、スーパーに行った帰りに股関節に激痛が…。
整形外科では変形性股関節症と診断され、「痛みの無い生活はもう考えないで下さい」とまで言われたことがあります。
股関節痛に関する書籍を読みあさったり、あちこちのサロンに行ったり、貧乏ゆすりが良いと聞いて貧乏ゆすり機を購入したりしましたが良くならず、一時は絶望的な気持ちになりました。
けれども、整体で体の歪みを整える施術を定期的に受けたことと、理学療法士の先生に教わったストレッチを毎日することで、いつのまにか股関節の痛みはなくなりました。
定期的な体のメンテナンスは今も続けています。
整バランスバランスを整えること = 美容と健康を手に入れること
健康であることや痛みのない生活のありがたさを知り、体の歪みを調整することを学ぶ為に整体を学びました。 更にフェイシャルと頭蓋調整を学びました。
人の体全体をコントロールしているのは脳です。
体は筋膜でつながっているので、体のバランスを整えることに加えて、頭部の歪みを調整したり、顔のこりをとることが健康であるために必須と知ったからです。
体と頭(顔)の歪みを調整し、「人間が本来あるべき状態に戻す」と自然治癒力が回復して自らの力であちこちの痛みやお悩みが緩和していきます。
脳から体への情報伝達が良くなり、血液やリンパ液といった体液の流れが良くなるので、私自身、体調が良くなったのはもちろん、自分史上最高にお肌の調子が良くなりました。
すると、気持ちが前向きになり、毎日が楽しくなりました。
体と頭の歪みを整えること=健康と美容を手に入れることでした。
この時点では、まだ具体的に開業は考えておらず、受講生仲間や自分の変化が嬉しくて夢中になって学んでいました。


整体を仕事としようと決めたお客様の「ありがとう」
自宅で友人に施術をする他に、約4年間、新リンパと整体を学んだ学校のサロンで研修生としてお客様に施術をさせていただきました。
ある日、不機嫌な顔でいらしたお客様が「楽になったわ。 ありがとう。」とニコニコして帰られた経験から「開業して地域の女性を笑顔にしたい」と思い、2020年3月に自宅開業しました。(開業チラシを配布した翌週に初めての緊急事態宣言が出されました)
結果と癒しをご提供する独自の施術
リンパケア、整体、頭蓋調整をあわせて施術をすることで、肩こりや腰痛のお悩みがあったり、慢性的な疲れにお悩みの40才以上の女性の身体に多くの結果をもたらすことを実感しました!
バキバキしないソフトな施術なので整体が初めての方でも安心です。「ソフトな施術なのに首、肩の痛みがなくなり軽くなった」、「体がぽかぽかと温かくなってきた」のお声を多数いただく、他の整体院では味わえない、独自の「結果と癒しが融合」した施術です。
私からあなたへのお約束
「どこに行っても変わらない」「年だからしかたがない」とあきらめていませんか? 大丈夫です、あきらめることはありません。 私が全力であなたをサポート致します。
5年後、10年後も楽に動ける身体と美姿勢を手に入れて、仕事も家事もサクサクできるようになって、旅行、ダンス等、やりたいことを思いっきり楽しみませんか?
ご来店をお待ちしています!


サロン名「陽だまり」の由来
陽だまりにいると、あたたかくて、なんとなく幸せだなぁって感じませんか?「 あなたがほっとくつろげて、笑顔になれる空間でありたい」という想いをこめてサロン名を「女性のための新リンパ・整体サロン陽だまり」としました。
施術をする際に心がけていること(父、母への想い)
サロンは、父の部屋だった和室を改装しました。 私は、大正生まれでガンコ親父だった父に優しくできませんでした。 晩年、父はいつも「足が痛い」と言っていました。母は膝痛に悩まされていました。
「今なら少しは楽にしてあげられるのになぁ。」 もはや施術をしてあげられないことが切ないです。 ですから、お客様にはお1人お1人に寄り添って、父や母に施術するつもりで施術をするように心がけています。
父はお客様を家におよびすることが大好きでした。
サロンをお客様の笑顔でいっぱいにすることが今、私にできる親孝行ではないかと思っています。

陽だまり♡ 毎日を元気にいきいきと過ごす為のルール
1.Be Happy Enjoy Life!
外資系の会社に勤務していた時にシンガポール人の上司から贈られた素敵な言葉。
根拠も無く「なんとなく幸せ」と感じながら、毎日穏やかな気持ちで過ごせたらたらよいなと思います。
2.感謝の気持ちを持つ
良いことも、そうでない場合も、何ごとにも感謝の気持をわすれずに!
3.神様やご先祖様を敬う
今ある幸せは神様や両親、ご先祖様のおかげさまです。
季節毎に氏神様へのお参りや両親のお墓参りを大切にしています。
4.軸を持つ
ものごとはすべて二面性があり、自分がどう捉えるか次第です。
人に左右されずに自分の軸を大事にします。
5.いさぎよさ
迷いや執着を手放し、素直で謙虚な心で生きることをめざしています。
6.やりたいことはやる/ 迷ったらやる
誰に何と言われようと、人に迷惑をかけない限りやりたいことはやります。
7.直感を信じる
根拠が無くても、直感を強く感じたら従います。
8.流れにのる
時に不思議な偶然が重なることがあります。 何かに背中を押され、導かれているように思える時は、流れに身を任せます。
9.隣の芝生は青い
人のものは良く見えがち。 人と比べずに自分の状況や自分が持っているものに感謝します。
10.「言の葉」の力
「ありがとう、嬉しい、楽しい」という前向きな言葉を意識して口にします。 口癖だった「でも、だって、私には無理」を使わないようにしてから人生が楽しくなりました。
11.気持ちを伝える
想いは黙っていては伝わりません。 自分の気持ちは言葉にして伝えます。
12.自分の考えや気持ちを押しつけない
気持ちを伝えても、受け取り方は人それぞれ。 押しつけず、相手の気持ちを尊重します。
13.一期一会
人や物事との出逢いを大切にします。もっと関わりたいと感じたら、機を逸せず勇気を出して一歩を踏み出します。
14.笑う門には福来たる
楽しい時はもちろん、つらい時も笑顔を忘れずに!
顔のたるみ予防も期待♡
15.心も体も健康で
何をするにも自分自身が元気であることが何より大事!
- 食べるものには気をつけます。 腹八分目
- 適度な運動
- 毎月プロのメンテナンスを受けています。
16.「楽しみ」な予定を入れる
待ち遠しい予定を入れると、それをはげみに頑張れます! 考えるのも楽しい時間♡
旅、温泉、美術館、コンサート、観劇。 五感で味わい、心に響きます。
人と過ごす時間も大切に!
17.幸せな時間
お風呂・温泉でリラックス
夕食&ワインタイム
至福の時!
18.ボケ防止作戦
簡単な計算問題と音読で脳トレ。1日5分。
19.読書
本は、部屋にいながら時間も空間も超えて、どこにでも連れていってくれる魔法の扉。 電子書籍ではなく、1枚1枚ページをめくりながら本を読むのが好きです。
20.自己投資
学びたいことには迷わず自己投資します。
21. 今を大切に!
今, この瞬間を楽しみ、全力を尽くします。
22.家を快適な空間に
サロンもプライベート空間も、シンプルで心地良い空間を意識しています。 夜は優しいランプの光で過ごすのも好きです。
23.お花を飾る
お花にはエネルギーと癒しの力があります。
常に生花を飾り、お水は毎朝とり替えます。
24.整体
サロンは床の間と縁側がある、どこか懐かしい空間
女性限定、完全予約制で1日3名様限定です。
場と自分自身を整えて、全てのお客様に最善の施術を致します。
優しく全身のバランスを整える施術は気持ちが良く、温泉につかったように心も体も軽くなります。
優しく、優しく。 施術に集中する、静かで神聖なこの時間が私はとても好きです。
年齢と共に体は変化しますが、体の巡りを良くすることで元気で過ごせる時間を長くすることはきっとできると思います。
あなたが「ご自分の体を大切にする時間」を楽しんで、笑顔になっていただけたら、こんなに幸せなことはありません。
(あなたも)Be Happy Enjoy Life!